宇都宮道中記。WBCで中断します。井端選手かっこよすぎ!!!

投稿者:社長 at 2013年03月08日(金)11:53 PM

先日、当社のホープ「大橋君」と宇都宮に先進地視察会に行ってまいりました。

先進地視察会とは須賀川商工会議所の旅館料飲部会で行っている企画で過去にも喜多方ラーメン、会津ソースかつ丼
仙台アウトレット、牛タン等、を勉強しに行く会です。この他もマナー講座をやってみたり税務に関する勉強をしたりと多種多様です。

今年は久しぶりに現地視察会という事も少々楽しみにしての出発です。
朝の九時に出発して現地到着11時、到着してすぐに宇都宮餃子会の方に説明をうけました。

まずは宇都宮餃子の発展について。
皆さんはなぜ宇都宮餃子が発展したか御存知ですか?
僕もニラが有名だからかな位に思っていたのですが、ちゃんとした仕掛けの基に成り立っていたのですね。

話は突然変わります。
勝ちました。侍JAPAN。今日はこの名も良いネーミング。
WBCで興奮しすぎました。
最高でした!!!!!

明日書きます!!!!

井端選手最高!!!!

三月三日、ひな祭り。

投稿者:社長 at 2013年03月03日(日)11:27 AM

今日は三月三日ですね。

耳の日でもあり、こち亀の両津勘吉の誕生日でもあり、桃の節句です。

当店も雛人形を飾る予定でしたが、サイズが合わなくて無理でした。

七段飾りを五段飾り位に変更する予定でしたが、どうやら間に合わず結果的には箱だけ店頭に飾っている状態になってしまいました(^_^;)

三月三日は、晴れの日ということで散らし寿司がよくでる日です。

当店は普通の散らし寿司、ばら散らし、和散らし(須賀川地方の呼び名、五目散らし)と三種類の散らし寿司があります。

外出ついでに雛祭りにちなんで、散らし寿司を召しあがりに来てはいかがでしょうか?

写真は「ばら散らし」

春一番と震災と。

投稿者:社長 at 2013年03月03日(日)12:28 AM

今日は一日中強風でしたね。

競馬も強風のあおりを受けての結果だったのかな???

この季節の強風は「春一番」と言われますが、明日は寒いそうですね。

何日か前は春の香りがするような日もありましたが、もう一回ぐらい雪が降るような気もします。

最近、地震が多いのも気になりますし、なんだかこの時期になると3.11を思い出しますね(当日は強風、降雪)

僕のHDにはその当時やっていたニュースとかドラマがいまだに入っています。

なんか消せない感じなんですよね。

今日、久しぶりにHDがギリギリになったので整理しようかと思い見たのですが・・・・。

言葉を失いました。

あれだけの大震災でも少し忘れかけてものがありましたが、改めて感ずるものがありました。

きっと来週あたりから、そういった特集が放送されると思います。

是非、もう一度見ることをおすすめします。

春一番が吹いて、その頃の記憶がよみがえった3月2日でした。

ページの先頭へ戻る

お店情報

営業時間について